Blue-青-
STATIONERY STATION (+SAILOR)五風-ごふう- 【Impression】 日本橋三越の文具売り場STATIONERY STATIONの文具フェアに合わせて、今年もオリジナルインクが全6種類発売となります。今年で3周年ということで、今年は一体どんなコンセプトの色なのか、気にな…
PelikanEdelstein INK OF THE YEAR 2022APPATITE 【Impression】ドイツの筆記具ブランド、ペリカンから毎年リリースされているその年限定のインク。宝石をモチーフにしているEdelsteinというシリーズで、まさにその色の宝石を彷彿とさせる色なので、毎年楽し…
KEN'S NIGHT LIMITED Track 02Rhapsody in Blue 【Impression】KEN'S NIGHTの第3シーズンのラメ入りインクに関しては、同じ色でラメなしのインクもリリースすることにして、それらはインストゥルメンタルの曲のタイトルで、さらに限定として販売することに…
KEN'S NIGHT LIMITED Track 01Blue in Green 【Impression】TONO & LIMSさんにインクをお願いする時、打ち合わせで色を決めた後、必ずサンプルが送られてきます。その際、ラメの入ったインクに関してはベースのインクも送られてくるのですが、しばしばその中…
KEN'S NIGHT 3rd Track 03All of Me 【Impression】 薬師丸ひろ子ちゃん主演の「メインテーマ」という映画の中でジャズシンガー役の桃井かおりがジャズバーで気だるげに歌っていたのがこの「All of Me」です。この曲もいつかインクにしたいなと思っていまし…
KEN'S NIGHT 3rd Track 01Blue Skies 【Impression】 2019年の9月から始まったKEN'S NIGHTも、ついに3rdアルバムに突入しました!そのオープニングを飾るナンバーは「Blue Skies」という曲です。エレ・フィッツジェラルドのスキャットが印象的な曲です。この…
STATIONERY STATION (+SAILOR)執心-こころとらふ- 【Impression】現在文具フェアを開催中のSTATIONERY STATIONさんの今年の限定色です。こちらも前回ご紹介したセーラー万年筆とのコラボインクとなります。実はこの名前には一つのメッセージが込められていま…
STATIONERY STATION (+SAILOR)碧天-そらあをく- 【Impression】昨年、日本橋三越の5階にオープンしたSTATIONERY STATIONさんの新色が今年も登場しました。今年も昨年同様、3つのインクメーカーとの共同制作となり、なかなか魅力的な6色が揃いましたので、…
IWIカラー・オブ・ネーチャー霜降 【Impression】霜降は、ついつい「シモフリ」と読んでしまいそうですが、「そうこう」と読み、10月23日ころのことです。早朝の霜が降り始めるという意味で、この名前がついています。インクの色はかなり濃いめのブルーです…
IWIカラー・オブ・ネーチャー大暑 【Impression】大暑は、夏の暑さがピークとなる時期のこと。もうほんと、今からその時の暑さを思うと憂鬱になります。色は紺色。それもかなり濃いめです。ちょっと夏に使おうとすると暑苦しい感じもしますが…。 【グラフィ…
IWIカラー・オブ・ネーチャー小暑 【Impression】小暑はだんだん暑さが増していく時期のことです。暑さが何よりも苦手なぼくにとっては、うんざりするような時期です。そんな時は筆記具やインクで涼をとるに限ります!IWIの小暑のインクは、そんな時期にぴっ…
IWIカラー・オブ・ネーチャー雨水 【Impression】このブログでIWIのカラー・オブ・ネーチャーをご紹介しようと思った時、ちょっと悩んだことがありました。それは、当該日に合ったインクを少しずつご紹介するか、それともまとめて全部いっぺんにご紹介するか…
IWIカラー・オブ・ネーチャー小寒 【Impression】小寒は、日本では寒の入りとも言われ、寒さが厳しくなる頃です。大体時期としては1月上旬から中旬にかけてです。確かにこの頃になると、あちこちで雪による渋滞や事故のニュースを見かけ始めるようになります…
IWIカラー・オブ・ネーチャー大雪 【Impression】万年筆インクの面白いところは、そのインクのネーミングやコンセプトだと思っています。同じ色あいであったとしても、テーマや名前が違うだけで、このインクを作った人はどういう想いでこの色にしたんだろう…
DIAMINEThe Inkvent Calendar(2022)One More Sleep クリスマスイブの今日のインクのタイトルは「One More Sleep」。日本語に訳すと「もう一晩寝ると」。まるで日本の「もういくつ寝るとお正月」みたいなタイトルだなと思いました。色は明るめのブルーグレー…
DIAMINEThe Inkvent Calendar(2022)Arctic Blue インクヴェントカレンダー20日目、つまり20本目のインクは「北極ブルー」という意味の「Arctic Blue」。濃紺色に青いラメが入っていて、何となくそのラメがオーロラを思わせるような色でなかなか魅力的です。…
DIAMINEThe Inkvent Calendar(2022)Silent Night いよいよ、今年のインクヴェントカレンダーも残り一週間となりました。その最後の週のオープニングを飾るのは、静けき夜というタイトルのインク。色はまさに静かな冬の夜を思わせるような濃いめのブルーブラ…
DIAMINEThe Inkvent Calendar(2022)SerendipitySerendipityとは、偶然の幸運というような意味で、別のものを探している時に、偶然素晴らしい幸運に出会ったり、素晴らしい経験をしたりすることのできる、その人の持つ才能という意味があるのだそうです。もと…
DIAMINEThe Inkvent Calendar(2022)Upon a Star 星に願いを When You Wish upon a Starの「Upon a Star」というインクです。星空を連想させる濃紺色なのですが、レッドフラッシュするわ、ブルーのラメが入っているわ、で結構賑やかしいインク。でも、それが…
DIAMINEThe Inkvent Calendar(2022)Bliss ダイアミンのインクヴェントカレンダーは、2019年に第一弾が発売され、その後2021年に第二弾、そして、2022年の今年、第三弾が発売されました。今まではタイミングが悪くて当日に発表することができなかったので、今…
KEN TAKEDAKEN'S NIGHT 2nd Track4 I Left My Heart in San Francisco 【Impression】 ぼくは何度かアメリカには遊びに行っているのですが、東部(NYやボストン、プロヴィデンスなど)や南部(ナッシュビル)くらいで、西海岸にはまったく縁がありません。20…
KEN TAKEDAKEN'S NIGHT 2nd Track1Misty 【Impression】 ジャズをモチーフにしたKEN'S NIGHTのインクの第2シーズンです。2ndとしていますが、これは第二シーズンという意味ではなく、2nd Albumという意味です。12曲+ボーナストラックを一枚のアルバムに収…
MONTBLANC Around the World in 80 Days 【Impression】 MONTBLANCの作家シリーズは、万年筆と併せて、インクやノートも発売しています。今日ご紹介するのはジュール・ヴェルヌの80日間世界一周をモチーフにしたシリーズ。 インクは万年筆のボディーに合わせ…
MONT BLANCGlacier 【Impression】 ここ数年、万年筆の代名詞ともいえるモンブランから不定期に限定インクが出るようになり、それも毎年楽しみなのですが、今年もそろそろ、そういったインクが出始めました。 だいたいのインクは、他の筆記具などのシリーズ…
Feriss Wheel Press Year Collection STROKE OF MIDNIGHT 【Impression】 カナダ発のブランド、Feriss Wheel Pressは、香水瓶を思わせるボトルデザインで最近注目を浴びているブランドです。 通常のスタンダードインクの他に様々な企業や書店とのコラボレー…
藍濃道具屋 2020秋季限定 鬱空 【Impression】 【グラフィーロ】 【MDペーパー】 【NOBLE NOTE】 【コスモエアライト】 【A.Silky(紳士なノート)】 【バンクペーパー高砂プレミアム】 【トモエリバー】 【フールス紙】 【ニーモシネ】 【ロルバーン】 【Im…
文具館コバヤシ 薄暮山景 【Impression】 【グラフィーロ】 【MDペーパー】 【コスモエアライト】 【NOBLE NOTE】 【A.Silky(紳士なノート)】 【バンクペーパー高砂プレミアム】 【トモエリバー】 【フールス紙】 【ニーモシネ】 【ロルバーン】 【Impress…
ナガサワ文具センター Kobe INK物語 第50弾 京町レジェンドブルー 神戸に本店のあるナガサワ文具センターのKobe INK物語の魅力は、神戸の街のさまざまな場所を思わせる色にあると思う。神戸に何度も足を運びながらも、なかなかそれらの色の舞台を歩き回るこ…
KEN TAKEDA Track06 My Favorite Things 元々は、ミュージカル「サウンドオブミュージック」の中の曲として有名なこの曲ですが、今ではジャズのスタンダードナンバーとして色々な歌手が歌っています。 また、いつのころからか、この曲はクリスマスソングとし…
KEN TAKEDA KEN'S NIGHT Track12 Moon River KEN'S NIGHT のラストを飾るのは、名曲ムーンリバーをモチーフとした色です。 少しくすんだ感じの青緑色で、独特の雰囲気を持っています。 KEN'S NIGHTは比較的、パキッとした、はっきりめの色が多いのですが、こ…