Blue-青-
IWIカラー・オブ・ネーチャー大雪 【Impression】万年筆インクの面白いところは、そのインクのネーミングやコンセプトだと思っています。同じ色あいであったとしても、テーマや名前が違うだけで、このインクを作った人はどういう想いでこの色にしたんだろう…
DIAMINEThe Inkvent Calendar(2022)One More Sleep クリスマスイブの今日のインクのタイトルは「One More Sleep」。日本語に訳すと「もう一晩寝ると」。まるで日本の「もういくつ寝るとお正月」みたいなタイトルだなと思いました。色は明るめのブルーグレー…
DIAMINEThe Inkvent Calendar(2022)Arctic Blue インクヴェントカレンダー20日目、つまり20本目のインクは「北極ブルー」という意味の「Arctic Blue」。濃紺色に青いラメが入っていて、何となくそのラメがオーロラを思わせるような色でなかなか魅力的です。…
DIAMINEThe Inkvent Calendar(2022)Silent Night いよいよ、今年のインクヴェントカレンダーも残り一週間となりました。その最後の週のオープニングを飾るのは、静けき夜というタイトルのインク。色はまさに静かな冬の夜を思わせるような濃いめのブルーブラ…
DIAMINEThe Inkvent Calendar(2022)SerendipitySerendipityとは、偶然の幸運というような意味で、別のものを探している時に、偶然素晴らしい幸運に出会ったり、素晴らしい経験をしたりすることのできる、その人の持つ才能という意味があるのだそうです。もと…
DIAMINEThe Inkvent Calendar(2022)Upon a Star 星に願いを When You Wish upon a Starの「Upon a Star」というインクです。星空を連想させる濃紺色なのですが、レッドフラッシュするわ、ブルーのラメが入っているわ、で結構賑やかしいインク。でも、それが…
DIAMINEThe Inkvent Calendar(2022)Bliss ダイアミンのインクヴェントカレンダーは、2019年に第一弾が発売され、その後2021年に第二弾、そして、2022年の今年、第三弾が発売されました。今まではタイミングが悪くて当日に発表することができなかったので、今…
KEN TAKEDAKEN'S NIGHT 2nd Track4 I Left My Heart in San Francisco 【Impression】 ぼくは何度かアメリカには遊びに行っているのですが、東部(NYやボストン、プロヴィデンスなど)や南部(ナッシュビル)くらいで、西海岸にはまったく縁がありません。20…
KEN TAKEDAKEN'S NIGHT 2nd Track1Misty 【Impression】 ジャズをモチーフにしたKEN'S NIGHTのインクの第2シーズンです。2ndとしていますが、これは第二シーズンという意味ではなく、2nd Albumという意味です。12曲+ボーナストラックを一枚のアルバムに収…
MONTBLANC Around the World in 80 Days 【Impression】 MONTBLANCの作家シリーズは、万年筆と併せて、インクやノートも発売しています。今日ご紹介するのはジュール・ヴェルヌの80日間世界一周をモチーフにしたシリーズ。 インクは万年筆のボディーに合わせ…
MONT BLANCGlacier 【Impression】 ここ数年、万年筆の代名詞ともいえるモンブランから不定期に限定インクが出るようになり、それも毎年楽しみなのですが、今年もそろそろ、そういったインクが出始めました。 だいたいのインクは、他の筆記具などのシリーズ…
Feriss Wheel Press Year Collection STROKE OF MIDNIGHT 【Impression】 カナダ発のブランド、Feriss Wheel Pressは、香水瓶を思わせるボトルデザインで最近注目を浴びているブランドです。 通常のスタンダードインクの他に様々な企業や書店とのコラボレー…
藍濃道具屋 2020秋季限定 鬱空 【Impression】 【グラフィーロ】 【MDペーパー】 【NOBLE NOTE】 【コスモエアライト】 【A.Silky(紳士なノート)】 【バンクペーパー高砂プレミアム】 【トモエリバー】 【フールス紙】 【ニーモシネ】 【ロルバーン】 【Im…
文具館コバヤシ 薄暮山景 【Impression】 【グラフィーロ】 【MDペーパー】 【コスモエアライト】 【NOBLE NOTE】 【A.Silky(紳士なノート)】 【バンクペーパー高砂プレミアム】 【トモエリバー】 【フールス紙】 【ニーモシネ】 【ロルバーン】 【Impress…
ナガサワ文具センター Kobe INK物語 第50弾 京町レジェンドブルー 神戸に本店のあるナガサワ文具センターのKobe INK物語の魅力は、神戸の街のさまざまな場所を思わせる色にあると思う。神戸に何度も足を運びながらも、なかなかそれらの色の舞台を歩き回るこ…
KEN TAKEDA Track06 My Favorite Things 元々は、ミュージカル「サウンドオブミュージック」の中の曲として有名なこの曲ですが、今ではジャズのスタンダードナンバーとして色々な歌手が歌っています。 また、いつのころからか、この曲はクリスマスソングとし…
KEN TAKEDA KEN'S NIGHT Track12 Moon River KEN'S NIGHT のラストを飾るのは、名曲ムーンリバーをモチーフとした色です。 少しくすんだ感じの青緑色で、独特の雰囲気を持っています。 KEN'S NIGHTは比較的、パキッとした、はっきりめの色が多いのですが、こ…
KEN TAKEDA KEN'S NIGHT Track07 Stardust 星繋がりで、本日も星にまつわるKEN'S NIGHTのインクをご紹介します。 こちらはラメ入りのインクです。 濃紺のインクは夜空を、そしてシルバーのラメはきらめく星をイメージしています。 文字を書くと、細字でもは…
KEN TAKEDA KEN'S NIGHT Track05 When You Wish upon a Star ジャズをモチーフにしたインクシリーズの5本目。 「星に願いを」と題されたこのインクは、明るめのブルーです。 少し柔らかい感じの水色なので、使い勝手も良いと思います。 爽やかで、青空や海…
KEN TAKEDA KEN'S NIGHT Track01 Blue Moon 究極の手前みそになりますが、昨年ぼくが立ち上げたブランド「KEN TAKEDA」のインクシリーズ、KEN'S NIGHTの第一弾です。 詳細はショップの記事をごらんください。 kensnight.shop-pro.jp青といっても、本当にいろ…
オカモトヤ すずのね 1912M45 はじまり 昨年は人気番組に出演したことをきかっけに、様々なお店との出会いがありました。 虎ノ門にある老舗の文具店「オカモトヤ」さんもそんな中で知り合ったお店です。 2月にリニュ―アルをしたばかりだというお店の方から…
DIAMINE the Ink Vent Calender Happy Holidays いよいよクリスマス当日のインクの登場です。 インクベントカレンダーラストを飾るにふさわしい30ml。ボトルに何も書かれていないのでわからないのですが、おそらく、シマーリング&シーンだと思います。 深め…
IAMINE the Ink Vent Calender Midnight Hour ネーミングの意味は、深夜の時間なんだけど、何かクリスマス的な意味合いがあるのかどうかは不明。 色は深い夜の色という感じ。シーンインクで、確かになんとなく文字の輪郭が変ではあるけど、くっきりと出てく…
DIAMINE the Ink Vent Calender Festive Cheer こちらは、シーンインク。でも、Jack Frostに比べると、ちょっと弱い感じがする。あまりはっきりと輪郭が縁どられていない。紙やペンにもよるのかもしれないけど。
DIAMINE the Ink Vent Calender Jack Frost これもまた、シマーリング&シーンインク。 文字の輪郭が赤いのが肉眼で確認できます!ただ、やはりシマーリングの方が少し弱い感じがするなぁ。色はとても良いターコイズブルーなんだけどね。
KINGDOM NOTE 新宿5景 副都心ブルー キングダムノートから登場した新宿をモチーフにしたシリーズのうちのひとつ。 ご当地インクだというのに、キングダムノートは変態ショップ(←誉め言葉)だから、今までご当地である新宿に関するインクを一切出してこなか…
BUNGUBOX Tears of Alice 先日の東京インターナショナルペンショーで限定発売されたブングボックスのオリジナルインク。ペンショーのコンセプトがティーパーティーということだったので、アリスをモチーフにしたインクにしたとのこと。 いやはや、この色、素…
Yachingstyle Turquoise 台湾のジュエリーデザイナーでもあり、万年筆や万年筆インクのコレクターとしても有名なヤーチン・ライさんのオリジナルブランドから、ついにインクコレクションが発売されます。 コンセプトは宝石。 見本を送ってくださったので、一…
Krishna CHRISTMAS -EVE- ちょっと気が早いかもしれませんが、クリスマスイブという名前のインクです。聖夜をイメージした色なのでしょうか。それにしてはちょっと明るいブルーですが、でもすがすがしい感じがして、良いですね。 水筆で伸ばしてグラデーショ…
Krishna moonview インドのブランド、クリシュナインクは、インドっぽい名前のインクと英語名のインクの2種類があるような感じがする。全部を知らないので、何とも言えないのだけれども。こちらのmoonviewというインクは青色で、濃いめのターコイズブルーと…