STATIONERY STATION
(+TAG STATIONERY)
花形 はながた
【Impression】
昨日まで、ぼくは万年筆インクマイスターとして、日本橋三越の5階の特設コーナーに設置されたインク沼のコーナーで販売応援の仕事をしておりました。
日本全国の文具店や台湾やオーストラリア、カナダなどの海外のインクが一同に集まり、多くのお客様で賑わいました。
各文具店のインクについて、お客様に説明したり、どんなインクを選んだら良いのかわからないお客様とインクを探すお手伝いをしたりしておりました。
今回は昨年とは異なり、試筆をすることはできませんでしたが、それぞれのインクの見本がきちんと用意されていたので、それを見て選ぶ方が多かったですし、ぼくもそれらのインク見本を参考にしながらお客様に説明をしました。
そこでぼくは気づいたのですが、同じように見える色であっても、それぞれのお店ごとに色のトーンが違うなと思ったのです。
ぱきっとした、はっきりとした色が多い店舗さんがある一方で、くすんだ色が多い店舗さんもありました。
京都のTAG STATIONERYさんのインクはソフトで柔らかなくすみ色が多い印象で、どの色も淡いトーンに仕上がっているように見えました。
今日ご紹介するSTATIONERY STATIONがそのTAG STATIONERYさんと作ったインクはまさにそんなソフトな色です。
少しくすんだ感じの緑色で、懐かしい雰囲気のある落ち着いた色合いです。
それほどパキッとしていなくて、柔らかな印象の緑を求めている人におすすめしたいインクです。
【グラフィーロ】
【MDペーパー】
【NOBLE NOTE】
【コスモエアライト】
【A.Silky(紳士なノート)】
【バンクペーパー高砂プレミアム】
【トモエリバー】
【フールス紙】
【ニーモシネ】
【NEUE GRAY】
【iroful】
【ロルバーン】
【コニーラップ】
【コニーラップ(KEN'S NIGHT)】